よくある質問

お客様からよくご質問いただくものをQ&Aにしました。
これら以外のご質問がある場合はお気軽にお問い合わせください。

個人事業主や小規模の会社でも対応してもらえますか?

個人事業主のお客様、法人のお客様すべて、業種や規模、従業員数等を問わず対応致します。
ご安心下さい。

新規開業をしましたが、会社設立後でも相談することは可能ですか?

ご相談いただくことは可能ですが、出来れば事前の相談をお勧めいたします。
会社設立の登記が終わってから、一定期間が経過してしまうと、
税務署等に提出しなければならない書類の提出期限が過ぎることにより
その特典が受けられないものも出てきます。
よって会社設立手続の段階からご相談頂く方が良いと当事務所では考えています。

起業しましたが、経理の仕方がわかりません。

起業されてすぐの社長は営業に専念し、事業を軌道に乗せることが重要です。
経理の仕方が分からなくても、当事務所では記帳代行をお受けすることが可能です。
ある程度事業が軌道にのってから、自社に会計ソフトを導入し、自社の経理体制を整えていくのも一つの方法です。
自社で経理するべきか、アウトソーシングする方が良いかについても、当事務所よりアドバイスさせていただきます。

会社設立の手続きもしていますか?

登記事務に関しては提携している司法書士が代行致します。
会社成立後の税務署等への申請・届出等ついては当事務所が代行致します。

税理士(会計事務所)ってどんなことをしてくれるの?

税理士の提供するサービスは申告書作成など、税金・経理に関する事が中心ですが、
ほかにもさまざまな業務のサポートを行っています。
たとえば、
・コンピュータ会計の導入支援
・資金繰り計画
・新規起業支援、相談
・事業承継のシミュレーション
・社長個人の所得税の申告、ライフプランニングに関する相談
など、事業をしていく上での様々な問題に対処いたします。

顧問料はどのような基準で決められていますか?

当事務所では基本的に前年の売上高に基礎とし、会社の業績、規模、状況を勘案してお客様と相談の上顧問料を決定しております。。
また記帳代行や給与計算などの追加サービスについては別途報酬が発生します。
詳細はお気軽にお問合せください。

1度決めた報酬額はその後変わりますか?

当事務所では、前年の売上高その他の要件を考慮して報酬額を決定しております。
従いまして売上高の増減に応じて報酬額のご相談をさせていただいております。

顧問料(報酬)の支払方法を教えてください。

当事務所では、原則として顧問報酬について、銀行口座からの振替でのお支払いをお願いしております。

税理士を選ぶ基準は、どんなものがありますか?

相談しやすいと思える人物で、かつ、あなたの相談に親身になって応えてくれる税理士が一番です。
具体的には、
・親しみがもてるか(偉そうな態度をとっていないか)
・コミュニケーションが円滑に取れるか
・あなたのニーズに対応できる人物か
・様々な問題に対処するためのネットワークを十分に持っているか
などです。
また、医師に専門分野があるように税理士にも専門分野があります。
その税理士の得意分野がどこであるかをしっかり見極めることも大切です。

会計ソフトを導入したいけどどうすればいいですか?

当事務所では会計ソフトの導入サポートを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

会社で会計ソフトを利用して経理データ入力をしています。
そのうえで税理士に依頼するメリットはありますか?

専門家のチェックを通して、入力に間違いがないかどうか確認することは有用です。
税理士に依頼していないために、税金を払いすぎているケースもよくあります。
また、税理士に依頼することにより税金や、経営上の相談に乗ることもできます。

税務調査の立会いはしてもらえますか?

当事務所では経験豊富な税理士が税務調査の立会い業務を行っています。
税理士に税務調査の立会いを依頼するメリットは
・税金の負担を減らす
・税務署とのやり取りとりの負担を減らす
などがあげられます。
税務調査の結果は立会いをする税理士によって大きく異なってきます。

融資や資金繰りの相談はできますか?

当事務所では、財務分析や資金計画の立案等、資金繰り、資金到達に関するサポートを行っております。

依頼したいのですが、どうすれば良いですか?

まずは、お問い合わせフォームかお電話(075-971-6370)でお尋ねください。
お客様の解決したい問題点をお伺いし、当事務所のサービス内容をご案内させていただきます。
その後、ご面談させていただきます。
詳しいご相談、サービス内容のご説明をさせていただきますので、ご納得いただけましたらご契約ください。